お知らせ
-
中学部 生徒会役員任命式
4月14日(月)に、中学部の前期生徒会役員の任命式が行われました。 役員になった生徒は、校長から任命状を受け取った後、生徒会でがんばりたいことを発表しました。 任命式の後
-
1学期 始業式
4月8日(火)に、1学期の始業式が行われました。 高等部の生徒は体育館で参加し、小学部・中学部の児童生徒は、教室から中継で参加しました。 校長から、元気の出る「魔法の合言葉」の話がありま
-
ほけんだより、給食だより、献立表の4月号を掲載しました。
ホームページの保護者向け書類に掲載しました。 ぜひ、ご覧ください。
-
令和7年度 入学式
4月7日(月)に、令和7年度の入学式が行われました。 小学部12名、中学部27名、高等部52名の新入生を迎えて、令和7年度がスタートしました!
-
令和7年度スタート 校門の桜も開花しました!
今年も校門の桜が開花しました。本校は、開校4年目を迎えました。この桜の木は学校と共に、歴史を刻んでいきます。桜の木も、児童生徒の登校を心待ちにしているようです!
-
3学期修了式・終業式
3月19日(水)に、3学期の終了式・終業式を行いました。 高等部の生徒は体育館で参加し、小学部、中学部の児童生徒は、教室で中継を見て参加しました。 また、 さまざまなコンクールや
-
令和6年度学校評価の最終評価を掲載しました。
一年間、本校の教育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。 令和6年度学校評価の最終評価を、ホームページに掲載しました。 こちらからご覧ください。
-
西尾市まちなかにぎわいパートナー事業「にしとくショップ」を行いました。
3月14日(金)に、高等部の各作業班の代表生徒が、西尾駅の「おいでっき」で、作業販売会「にしとくショップ」を行いました。 それぞれの作業班で、一年間心をこめて作
-
高等部2年ABCDE組 知的障害教育部門 寄せ植え体験会
3月10日(月)に、講師として大塚亮子様をお招きし、体験会を行いました。 生徒は、ガーベラやラベンダーなどをどのように配置するのかを考え、講師の先生に教えていただきながら丁寧に
-
令和6年度 二十歳を祝う会
本校第一期の卒業生が二十歳を迎える年となり、令和7年1月26日(日)に本校体育館で二十歳を祝う会を開催しました。 卒業生たちは、友人や恩師との再会を懐かしんでいました。