お知らせ
- 
        
小学部6年生 修学旅行
10月2日(木)から3日(金)の2日間、小学部6年生が修学旅行に出かけました。 1日目は、ジブリパークと愛知県児童総合センターに行きました。2日目は、名 
- 
        
小学部学校見学会について
小学部学校見学会(令和7年12月11日開催)についての案内を掲載しました。 詳細はこちらをクリックしてください。 
- 
        
第44回愛ぴっく陸上競技大会
10月18日(土)に、ウェーブスタジアム刈谷で第44回愛ぴっく陸上競技大会がありました。一人一人が練習した成果を出し切 
- 
        
中学部3年生 修学旅行
10月16日(木)から17日(金)の2日間、中学部3年生が修学旅行に出かけました。 1日目は、知的障害教育部門は、鈴鹿サーキットパーク、肢体不自由教育部門は、滋賀県立琵 
- 
        
知的障害教育部門 小学部5年生 宿泊学習
知的障害教育部門の小学部5年生が、10月9日(木)から10日(金)に宿泊学習に出かけました。 1日目は、碧南海浜水族館や半田市科学館に行きました。碧南市の衣浦港湾会 
- 
        
高等部産業班 ふれあい作業所との交流
10月3日(金)に、高等部産業班の生徒が、碧南市のふれあい作業所の利用者さんと、作業学習を通した交流活動を行いました。 本校の卒業生にも来校していただき、パンジーやビオラの苗をプランタ 
- 
        
中学部 後期生徒会役員任命式
10月6日(月)に、中学部の後期生徒会役員任命式が行われました。 後期の生徒会役員と学年代表の生徒が、一人ずつ任命状を受け取った後、抱負を発表しました。 また、前 
- 
        
肢体不自由教育部門 中学部2年生 社会見学
10月3日(金)に、肢体不自由教育部門の中学部2年生の生徒が、社会見学で蒲郡市生命の海科学館に行きました。 本物の隕石や化石に触れて生物の移り変わりを体験したり、サイエンスショ 
- 
        
知的障害教育部門 高等部1年生 社会見学
10月2日(木)に、知的障害教育部門 高等部1年生の生徒が、三河淡水魚株式会社様に、社会見学に出かけました。 養鰻池や加工工場を見学し、実際に鰻に触る貴重な体験ができました。 
- 
        
中学部1年生 社会見学
10月1日(水)に、中学部1年生の生徒が、西尾市消防本部に、社会見学に出かけました。 水消火器を使った消火体験を行ったり、署員の方の実際の訓練の様子を見学させていただい 








